第15回湘南国際マラソンは2月28日開催へ、トレイルランニングではおなじみのマイボトルで走るロードマラソンは「世界初」
ロードマラソンもこれからはマイボトル、マイカップで走る時代になるのかも。 大会で使用するマイボトル、マイカップのイメージ(大会配布資料より)...
View ArticleITRAのデータでみるトレイルランニングの現在
ITRA(国際トレイルランニング協会)は世界中で開催されるトレイルランニング・レースのコースやそのリザルトを日々収集しています。そうしたデータを元にして申請に応じてレースを審査してITRAポイントを承認しているほか、レースに参加した選手の成績を客観的に比較できる成績指数(パフォーマンス・インデックス Performance Index)を算出して公開しています。...
View Articleコートニー・ドウォルター Courtney Dauwalter、800kmのコロラドトレイルのFKTに向けてスタート
レースが開催されない今年は世界各地からFKT(最速記録)へ挑戦するというニュースが入ってきます。なかでもこの挑戦は今年のFKTの中でも記憶に残るものとなるかもしれません。 (写真・2018年UTMFで優勝して笑顔を見せるコートニー・ドウォルター。Photo by Koichi Iwasa / DogsorCaravan)...
View Articleコロナ禍の中で欧州で開催された3つのトレイルランニング大会・ITRAのニュースレターより
当サイトのコラム・DC weeklyでも毎週お伝えしている通り、今年は国内外ともに多くのトレイルランニング大会は新型コロナウィルスのため中止です。しかし、一部の大会ではそれぞれの国や地域で示されているガイドラインに従い、感染拡大を防ぐために運営を工夫してレースを開催しています。...
View Article【追記あり】パウ・カペル Pau Capell、UTMBコースでのタイム・トライアルを21時間17分でフィニッシュ
【今回のパウ・カペルの完走タイムを追記し、Instagramへの投稿を追加しました。2020.08.29】昨年のUTMB®︎のチャンピオンが、UTMB®︎が開催されない今年のモンブランで自身の記録に挑戦しました。 昨年2019年のUTMB®︎で優勝したパウ・カペル Pau...
View Article【本日プレミア公開】成長するスポーツとコミュニティ。ロッククライミングの神髄を再発見する『Stone Locals(ストーン・ローカルズ)』が9月11日より公開
アウトドアスポーツに引きつけられながらも、その人気の高まりゆえに最近時々複雑な気分になるなら、この映画は何かヒントを与えてくれるかも。 パタゴニアは、ロッククライミングのドキュメンタリー映画『Stone Locals(ストーン・ ローカルズ)』を9月11日(金)より、YouTube(パタゴニアチャンネル)にて公開します。...
View Article7日間で100マイルのチャレンジ、「Virtual UTMF」が10月19日にスタート
さすが、UTMFはバーチャルでもかなりハードな目標を掲げてきましたね。 ウルトラトレイル・マウントフジ Ultra-Trail Mt. Fuji(UTMF)はStravaのプラットフォームで「Virtual...
View Articleオーストリアのmozart 100がIRONMANの傘下へ
モーツァルトを生んだ都市として知られるオーストリア・ザルツブルクで開催されるmozart 100®︎が、トライアスロンをはじめとするスポーツイベント企業であるIRONMAN Groupの傘下に入ることが発表されました。IRONMAN Groupはトレイルランニングでは2018年5月にUltra-Trail Australiaを、2019年1月にTarawera...
View Article高尾山口駅徒歩3分、「SALOMON RUNNING BASE TAKAO」が10月17日にグランドオープン
サロモンのギアのレンタルもあるそうです。 サロモンは高尾山の「Mt. TAKAO BASE CAMP」(通称:高尾ベース)内にトレイルランニングの情報発信拠点「SALOMON RUNNING BASE TAKAO」を10月17日土曜日にオープン。 サロモンではオープン記念キャンペーンとして、「SALOMON RUNNING BASE...
View Article来年のウルトラトレイル・マウントフジは4月23-25日開催。例年と異なる点は? #UTMF
ウルトラトレイル・マウントフジ Ultra-Trail Mt. Fuji(UTMF)は来年2021年の大会概要を発表しました。今年4月に開催予定だった大会は新型コロナウィルスの感染拡大のために中止されましたが、来年は4月23日金曜日から25日日曜日の三日間の日程で、2019年大会と同じ2400人が参加する164km...
View Articleこれからもバーチャルイベントは続く!Thailand by UTMB®︎開催に合わせてUTMB®︎ for the Planetがバーチャルイベントを開催
今年の夏、数々のトレイルランニングのバーチャルイベントが開催されたUTMB®︎ for the Planetでは引き続きさまざまなイベントが開催されます。来週開催予定のThailand by UTMB®︎の開催にあわせて、80km 4,000mD+を走るというバーチャルイベントが開催されます。 この「Thailand by UTMB®...
View ArticleUTWT Virtual Clubがローンチ、Trans Jeju、Penyagolosa Trails、Ultra-Trail...
Ultra-Trail World Tourはインターネットを通じて開催するバーチャル大会のプラットフォームとして「UTWT Virtual Club」を立ち上げました。これはUltra-Trail World Tourのシリーズ戦が開催するバーチャルレースにより構成される予定で、オープンと同時にTrans Jeju(韓国)、Penyagolosa Trails(スペイン)、Ultra-Trail...
View Article#GoldenTrailChampionship が開幕、初日はウェット&マディなコンディションの24kmで男女ともにオリエンティアがトップに【第一日】
久しぶりに世界のトップ選手が集結する大会がスタートしました。サロモンがサポートするGolden Trail...
View Article#GoldenTrailChampionship 第二日もウェットなコンディションが続くもスピード勝負の激しいレースに【第二日】
北大西洋のアソーレス諸島(ポルトガル)で開催中のGolden Trail Championshipは2日目の10月30日金曜日に第二ステージのレースが行われました。この日の男子のレースはバルトロミエジ・プレジェドボスキ Bartlomiej Przedwojewski(ポーランド)が制し、2位だった第一ステージのタイムとあわせて首位となりました。女子のレースでも昨日2位のモード・マシス Maude...
View Article#GoldenTrailChampionship 連日のタフなレースでドラマチックな展開に【第三日】
3日目となり、ステージレースの後半戦に入ったGolden Trail...
View Article#GoldenTrailChampionship 第四戦を終えて閉幕、吉住、近江の両選手も健闘【第四日】
11月1日日曜日はGolden Trail Championshipの最終日。アソーレス諸島(ポルトガル)ファイアル島の天候は引き続き厳しく、カペリニョス山のカルデラ付近の強風と濃霧を避けるためコースは一部変更され、距離34.0km・累積獲得高度1,488mD+となりました。テクニカルなセクションが減った第四ステージのレースはジム・ウォルムズレー Jim Walmsley、レイチェル・ドレイク...
View ArticleAmazfit T-Rexレビュー:バッテリーと耐久性を強化してコスパに優れたアウトドアアクティビティ向けGPSスマートウォッチ
ハードなトレイルランニングに適したGPS付きスマートスポーツウォッチが手軽に手にできるようになっていました。...
View Article2021年のUTMB®︎ Mont-Blanc エントリーは1月から3段階でスタート
来年はシャモニーにあの熱狂が戻ることを願っております。 UTMB®︎ Mont-Blancは来年2021年8月23日から29日の期間に7つのレース(UTMB®、CCC®、TDS®、OCC、PTL®、MCC、YCC)を開催し、そのエントリー受付を来年1月から3段階に分けて開始することを発表しました。 周知のとおり、新型コロナウィルス感染症(COVID-19)のパンデミックにより2020年のUTMB®︎...
View Articleキリアンが24時間走の世界記録に挑む・プロジェクト「PHANTASM 24」は11月21日にスタート
トレイルランニングのみならず、山岳スポーツのさまざまな記録を塗り替えてきたキリアン・ジョルネ Kilian Jornetが、今度はフラットなトラックで新たな記録に挑戦します。 キリアンは400mの陸上トラックでの24時間走の世界記録に挑むプロジェクト「PHANTASM...
View ArticleStravaのスマホアプリと心拍数モニターがBluetooth接続可能に
スマートウォッチは着けない派の皆さんには朗報です。 StravaはスマートフォンにBluetooth接続した心拍数モニターにより、全てのユーザーがモバイルアプリで心拍数をリアルタイムでモニタリングおよび記録できるようになったと発表しました。...
View Article